バックナンバー

 徹底分析シリーズ

研修医の素朴な疑問(その4)

   研修医が実施する日常診療のかなりの部分は,上級医の指示に従って行われている。残念ながら,そのようにして診療を行う“理由”の説明が不足していることも多い。研修医の素朴な疑問に答えるこのシリーズでは,日常診療で研修医がふと疑問に思うであろうテーマについて,科学的根拠を踏まえながらわかりやすく解説することを目標としている。
   今回は,輸液や輸血に関する事項,筋弛緩薬の希釈液,術前の禁飲食の時間などについて取り上げた。いずれもすぐに診療に役立つ内容ばかりである。内容的にも最新の文献まで踏まえた質の高いものとなっている。上級医による研修医の指導に役立つことも確実である。取り上げたテーマをきっかけにして,さらに議論が深まることを期待している。

稲田 英一