別冊LiSA
2012年(Vol.19)目次
東京麻酔専門医会 編 Annual Refresher Course Lecture '11
- ご挨拶
-
東京麻酔専門医会 会長
東邦大学医療センター大橋病院 麻酔科 大江 容子 - 社会からの要求を意識して,麻酔学の進歩をとらえる
-
東京麻酔専門医会 学術委員長
慶應義塾大学医学部 麻酔学教室 津崎 晃一
- 1●術後回復能力強化プログラム:麻酔科医として知っておきたいevidence
- 神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部栄養学科 谷口 英喜
- 2●小児の人工呼吸管理:最近のトピックス
- 京都府立医科大学 集中治療部 志馬 伸朗
- 3●改正臓器移植法と小児脳死診断:脳死概念は看取りの医療にこそ必要
- 聖路加国際病院 周術期センター/聖路加看護大学大学院 周麻酔期看護学 宮坂 勝之
- 4●新しい心肺蘇生法・ガイドライン2010への道:何がどう変わったか
- 広島市立広島市民病院 麻酔集中治療科・救命救急センター 多田 恵一
- 5●結核の変遷と対応:最近の結核医療の動向と医療現場での対応について
- 国立病院機構東京病院 呼吸器疾患センター 豊田 恵美子
- 6●意識下挿管のすゝめ:安全かつ快適に
- 済生会松阪総合病院 麻酔科 車 武丸
- 7●新しい(?)吸入麻酔薬デスフルラン
- 学校法人慈恵大学 経営管理研究室/東京慈恵会医科大学 安田 信彦
- 8●ペースメーカ植え込み患者の周術期管理
- 順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 稲田 英一
- 9●心臓移植・LVAD装着術でのPDE㈽阻害薬の使い方
- 東京大学医学部 麻酔学教室 金 信秀
- 10●インフルエンザ脳症:アポトーシスを伴う多臓器不全?
- 宮崎大学医学部 生殖発達医学講座小児科学分野 布井 博幸
- 11●新しい筋弛緩薬
- 東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座 須永 宏
- 12●神経ブロック療法の適応と手技
- NTT東日本関東病院 ペインクリニック科 安部 洋一郎