別冊LiSA
2013年(Vol.20)
東京麻酔専門医会 編 Annual Refresher Course Lecture '12
- ご挨拶
-
東京麻酔専門医会 会長
東京都立多摩総合医療センター 麻酔科 肥川 義雄 - データサイエンスの麻酔科学領域への応用を期待して
-
東京麻酔専門医会 学術委員長
慶應義塾大学医学部 麻酔学教室 津崎 晃一
- 1●小児の超音波ガイド下区域麻酔
- 東京都立小児総合医療センター 麻酔科 山本 信一
- 2●開胸手術の麻酔:最近5年間の進歩
- 東京医科歯科大学医学部附属病院 麻酔・蘇生・ペインクリニック科 石川 晴士
- 3●周術期の血糖管理2012
- 岡山大学病院 集中治療部 江木 盛時
- 4●ERASが日本にやってきた!:炭水化物負荷の最前線
- 大分市医師会立アルメイダ病院 岩坂 日出男
- 5●論文を書こう!:臨床研究の進め方
- 関西医科大学医学部 麻酔科学講座(現:獨協医科大学越谷病院 麻酔科) 浅井 隆
- 6●論文を書こう!:アクセプトされる論文の書き方
- 弘前大学大学院医学研究科 麻酔科学講座 廣田 和美
- 7●周術期急性腎傷害の疫学,機序,予防,治療
- 東京医科歯科大学医学部附属病院 集中治療部 三高 千惠子
- 8●産科出血の管理法
- 順天堂大学医学部 産婦人科学講座 竹田 省
- 9●がん関連神経障害性疼痛の診断と薬物治療戦略
- KKR札幌医療センター 緩和ケア科 瀧川 千鶴子
- 10●手術室のインフラ整備:3.11を経験して
- 東北大学病院 手術部 江島 豊
- 11●採血・献血に伴う神経障害性痛・CRPSの診断と治療
- 日本大学医学部 麻酔科学系麻酔科学分野 加藤 実