LiSA 2004年9月号 - 麻酔を核とした総合誌[リサ] -

徹底分析シリーズ:経皮的気管切開
症例検討:漏斗胸手術(Nuss法)の麻酔
LiSA Aesthetic Salon:アットホーム健康法[美容編4]:おいしいお茶でほっと一息
  • 自らが読みたい雑誌をつくるという編集委員のポリシーからスタートしたLiSA(リサ)は、いわゆる医学雑誌とは一線を画し、スタンダードを示すのではなく、既存の知識をも新しい切り口で検討し直そうとするもの。
  • 一歩踏み込んだ分析、今までとは異なる視点からの解釈を示し、読者の知的欲求に応える「徹底分析」。

  • 具体的な提示症例に対し、一般論を抜きに「私ならこうする」をストレートに示す「症例検討」。

  • その他、創刊当時からのモットー”楽しく学ぶ”から生まれた読み物が満載。

  • 総合誌LiSAのテーマは、基礎と臨床、手術室から社会へと広がり、麻酔科医だけでなく、集中治療医や救急医、外科医、看護師、臨床工学技師にも共通の場を提供します。

¥2,420 税込
定価
¥2,420 税込
刊行年月
2004/9/1
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

徹底分析シリーズ:経皮的気管切開
須崎 紳一郎

▼なぜ今麻酔科医に外科的気道か?
大分大学医学部 脳・神経機能統御講座 麻酔科学 野口 隆之・森  正和

▼緊急気道確保の決断
名古屋第二赤十字病院 救命救急センター 稲田 眞治

▼経皮的気管切開の進歩と落とし穴:その具体的な手技と長所,短所


■Ciaglia法:COOKブルーライノ
経皮的気管切開チューブ用ダイレータセット
東京大学医学部附属病院 救急部集中治療部 伊東 浩司・矢作 直樹
野口 隆之

■Griggs法:Portex経皮的気管切開キット
名古屋市立大学大学院医学研究科 危機管理医学 笹野  寛・勝屋 弘忠


▼気管切開の合併症と管理のポイント
信州大学医学部 救急集中治療医学講座 古澤 徳彦・岡元 和文

▼経皮的(あるいは緊急)気管切開:コツとポイント

■こんな症例/あんな経験/かの決断:
蘇れ命!M病院Griggs法による経皮的気管切開の黎明期
前橋赤十字病院 高度救命救急センター 集中治療室・救急部 中野  実

■こんな症例/あんな経験/かの決断:
標準的気管切開のpitfall-気管壁の開窓はどんな形がよいのか?-
日本医科大学 救急医学教室・高度救命救急センター 吉田 竜介

▼私の技・工夫:
Cook社式とPortex社式の併用
富山市立富山市民病院 麻酔科 中西 拓郎

■私の技・工夫:輪状甲状膜切開のコツ
防衛医科大学校病院 救急部 清住 哲郎・岡田 芳明

■私の技・工夫:輪状甲状膜の位置がわからない!そのときどうする?
慶應義塾大学医学部 救急医学 山崎 元靖

■こんな症例/あんな経験/かの決断:
緊急気管切開,わが冷や汗の思い
武蔵野赤十字病院 救命救急センター 須崎 紳一郎



LiSA Aesthetic Salonアットホーム健康法[美容編4]:
アットホーム健康法[美容編4]:おいしいお茶でほっと一息
ニュー上田クリニック 上田 由紀子



TEEワークショップ:内科と外科の観点から
心機能の定量的評価(拡張機能,組織ドプラ法も含めて)
慶応義塾大学医学部 心臓病先進治療学講座 岩永 史郎



■TEE Q&A
帝京大学医学部 麻酔科学講座 石黒 芳紀



ブックレビュー:
『必ずうまくいく!気管挿管』(青山 和義)
『病院で殺される-医療ミスから身を守る方法』(福家 伸夫)
『フジ子・ヘミング(ピアノ)/奇跡のカンパネラ』(内藤 嘉之)



症例検討:漏斗胸手術(Nuss法)の麻酔
稲田 英一

▼総論:漏斗胸の手術(Nuss法)をこう考える
東京警察病院 形成外科 杉田 礼典・関谷 秀一・大森 喜太郎

▼Marfan症候群で気管支狭窄を生じた症例:
術前から術後を考えて持続硬膜外ブロック併用の全身麻酔を
静岡県立こども病院 麻酔科 堀本  洋

▼Marfan症候群で気管支狭窄を生じた症例:
十分な気道確保を行い,挿管困難であれば手術を延期
東京警察病院 麻酔科 中村 かんな・伊藤 博巳

▼喘息の既往のある症例:
突然のトラブルには“DOPE”で対応し,術後は積極的な疼痛管理を
千葉県こども病院 麻酔科 遠山 悟史・羽鳥 文麿

▼術中,不整脈/気胸を生じた症例:
早期合併症は,TEEで確定診断を
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 病態制御医科学 田中 裕之

▼術中,不整脈/気胸を生じた症例:
TIVA+硬膜外フェンタニルと局所麻酔薬を併用して呼吸管理
長浜赤十字病院 麻酔科 益子 進也・西前 博司
関西医科大学 麻酔科学教室 高橋 麻由



こだわりの局所麻酔-あなたならどうする? Part 2
第12回 経尿道的切除術の麻酔に,高比重ブピバカインをどれくらい使うか?
宮崎大学医学部 麻酔学教室 高崎 眞弓・矢野 武志



レポート:脳死ドナー臓器摘出の麻酔
あらためて感じたコミュニケーションの重要性~「命のリレー」に携わって~
日本医科大学附属第二病院 麻酔科 大島 正行



知識をいかに体系化するか
情報の入力と整理 1:Anesthesiology 1冊を1時間でみるには
帝京大学八王子キャンパス 諏訪 邦夫



Pharmacognomyへの招待:
5-aminosalicylic acid
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫



Editorial 拝見:




リサクラブ: 
●掲示板  
●LiSA投稿規定
●from LiSA
●次号目次

おすすめ商品

脳科学を網羅する教科書

周術期管理を核とした総合誌[リサ]月刊/毎月1月発売

エビデンスの先のベストプラクティスを描くクオータリー・マガジン。季刊/年4回発行

患者全体を見すえた内科診療のスタンダードを創る!季刊/年4回発行

救急に関わるすべての医療者のための総合誌

際限なき医学欲を満たす、極上の教科書を召し上がれ。

カテゴリ一覧

ページトップへ