LiSA 2011年4月号 - - 麻酔を核とした総合誌[リサ] - -

徹底分析シリーズ:素朴な疑問 これにて 26 件落着!
症例検討:麻酔でよく用いられる薬物の副作用

  • 自らが読みたい雑誌をつくるという編集委員のポリシーからスタートしたLiSA(リサ)は、いわゆる医学雑誌とは一線を画し、スタンダードを示すのではなく、既存の知識をも新しい切り口で検討し直そうとするもの。

  • 一歩踏み込んだ分析、今までとは異なる視点からの解釈を示し、読者の知的欲求に応える「徹底分析」。

  • 具体的な提示症例に対し、一般論を抜きに「私ならこうする」をストレートに示す「症例検討」。

  • その他、創刊当時からのモットー”楽しく学ぶ”から生まれた読み物が満載。

  • 総合誌LiSAのテーマは、基礎と臨床、手術室から社会へと広がり、麻酔科医だけでなく、集中治療医や救急医、外科医、看護師、臨床工学技師にも共通の場を提供します。


詳細情報が満載!LiSA特設ページはこちら
¥2,420 税込
刊行年月
2011/4/1
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

徹底分析シリーズ

素朴な疑問
これにて 26 件落着!
学校法人慈恵大学 経営管理研究室 安田 信彦
【14 件目】 ラリンジアルマスクエアウェイが推奨されない病態・手術はあるか
関西医科大学 麻酔科学講座 浅井  隆
【15 件目】 食道挿管を最も早く発見する方法は何か
明石医療センター 麻酔科 三宅 隆一郎
【16 件目】 高齢者が全身麻酔を受けると認知症が進行するか
伊東歯科口腔病院 麻酔科 後藤 倶子
【17 件目】 1 分間の酸素消費量や二酸化炭素産生量はどれくらいか
名古屋市立大学医学部 麻酔科 薊  隆文
【18 件目】 頭蓋内圧亢進患者において
動脈血二酸化炭素分圧はどの程度に保つべきか
山口大学大学院医学系研究科 麻酔・蘇生・疼痛管理学分野 松本 美志也
【19 件目】 糖尿病患者の術中血糖値はどの程度に保つべきか
大分大学医学部 麻酔科学講座 田原 里美・岩坂 日出男
【20 件目】 糖尿病患者の輸液に糖は必要か
群馬大学医学部附属病院 手術部 門井 雄司
【21 件目】 プロタミンの投与量はどのように決定するか
昭和大学横浜市北部病院 麻酔科 小坂  誠
【22 件目】 トラネキサム酸は出血量減少に有効か
兵庫県立尼崎病院 麻酔科 進藤 一男
【23 件目】 新鮮凍結血漿は溶解してから
何時間以内に使用すべきか,その理由は何か
神奈川県赤十字血液センター 稲葉 頌一
【24 件目】 筋弛緩の拮抗薬はいつ投与すべきか
日本大学医学部 麻酔科学系麻酔科学分野 鈴木 孝浩・柏井 朗宏・吉田 史彦
【25 件目】 筋弛緩薬はどのように保管すべきか
富山大学附属病院 手術部 畠山  登
【26 件目】 麻酔薬はどのように管理・保管すべきか
東京大学医学部附属病院 手術部 安原  洋

麻酔科医のための 3D 解剖学講座:
◇3 時限目
星状神経節ブロック
岡山大学病院 麻酔科蘇生科 西江 宏行
監修・ワンポイントメモ:岡山大学 人体構成学 大塚 愛二
LiSA Aesthetic Salon:
痒みを考える④
「まかせて!何とかしましょう」
私の痒み治療(その一)
ニュー上田クリニック 上田 由紀子
院内急変対応システムとは何か?:
non-technical skills の
習得トレーニング
社会保険紀南病院 麻酔科 中川 雅史
Viva! Pittsburgh!:
UPMC 麻酔科フェローからの報告
第 2 報:シミュレーション教育に
欠かせないもの
岡山大学病院 麻酔科蘇生科
Research Fellow of Department of Anesthesiology,
University of Pittsburgh Medical Center
松崎  孝

ブックレビュー:
『元禄文化遊芸・悪所・芝居』(関本 英太郎)
『ドナーズ・ハイ』(福家 伸夫)
『恐竜はなぜ鳥に進化したのか
絶滅も進化も酸素濃度が決めた』(横山 武志)
『プロコフィエフ作曲 交響曲第 1 番ニ長調 作品 25《古典》
ワレリー・ゲルギエフ(指揮),ロンドン交響楽団』(内藤 道一)

症例検討
麻酔でよく用いられる
薬物の副作用
明石医療センター 麻酔科 内藤 嘉之
▼ナロキソンによるトラブル:
古くて新しい薬 まずは予防,
次に慎重,必要最小限を投与する
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 麻酔・蘇生学教室 佐伯  昇・河本 昌志
▼オピオイドによる悪心・嘔吐:
中/高リスク患者には
術前からの予防対策が肝要
香川大学医学部附属病院 麻酔・ペインクリニック科 宮脇 有紀・白神 豪太郎
▼筋弛緩薬拮抗時のトラブル:
慎重に投与を行えば,
喘息患者にも禁忌ではない
バランスとタイミングを考慮した投与を
石川県立中央病院 麻酔科 西  雅利
▼プロタミンによる低血圧:
ヘパリン拮抗時のショックに注意!
社会保険小倉記念病院 麻酔科・集中治療部 瀬尾 勝弘・川島 正章
▼脊髄くも膜下麻酔とエフェドリン治療,
そして心筋虚血:
心筋梗塞の鑑別は当然として,
心膜炎,心筋炎,肺塞栓も否定されたら…
九州大学病院 麻酔科蘇生科 宮崎 良平・外 須美夫
[コメント]薬学的な観点から
星薬科大学 薬品毒性学教室 成田  年

麻酔科医のための iPad 活用法:
第 1 回:iPad とクラウドと Google
宇部興産中央病院 麻酔科 森本 康裕

世界一周クルーズ紀行:
④嗜好の飲み物は何か
高崎 眞弓
ファイルリンクとハイパーテキスト:
①まずやってみよう!ファイルリンクの実例:
解説をハイパーテキストで書く
帝京短期大学 諏訪 邦夫

Pharmacognomy への招待:
3, 5-Dimethyltricyclo [3. 3. 1. 13,7]
dec-1-ylamine
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫

Editorial 拝見:

リサクラブ: 
●掲示板
●ヒューストン留学記(その後) 59:フレンドリーの日本語訳は何ですか? 石黒 達昌
●LiSA 投稿規定
●from LiSA
●次号目次

おすすめ商品

脳科学を網羅する教科書

周術期管理を核とした総合誌[リサ]月刊/毎月1月発売

エビデンスの先のベストプラクティスを描くクオータリー・マガジン。季刊/年4回発行

患者全体を見すえた内科診療のスタンダードを創る!季刊/年4回発行

救急に関わるすべての医療者のための総合誌

際限なき医学欲を満たす、極上の教科書を召し上がれ。

カテゴリ一覧

ページトップへ