特集:どうする? PCAS
心停止後症候群(PCAS)は,多くの施設でプロコトルを作成しており,各施設での対応はほぼ標準化しています。今の若手医師は,プロトコルに基づいて診療にあたっていますが,そのプロトコルの背景にあるエビデンスおよび解釈についてきちんと理解していない人も多いと思われます。
本特集は,現状のエビデンスをピックアップして提示し,そのエビデンスをどのように解釈して各施設のプロコトルに落とし込んでいったのか,その流れを見せることを目的としています。
INTENSIVIST0号(創刊当時の座談会の模様)はこちら
JSEPTIC ホームページ |
1.病態生理 東京ベイ・浦安市川医療センター 救急集中治療科 集中治療部門 岡崎 智哉
2.来院時の原因検索,治療(CAG,PCI) 神戸市立医療センター中央市民病院 救命救急センター・救急部 大橋 孝太朗ほか
3.ICU管理 TMGあさか医療センター 神経集中治療部 諸橋 優祐ほか
4.PCASに特徴的な合併症 聖路加国際大学大学院 公衆衛生学研究科 井上 史也ほか
5.体温管理療法のエビデンス 岡山大学病院 高度救命救急センター 内藤 宏道ほか
6.代表施設のプロコトル紹介 〜体温管理を中心に〜
6-1.個別化管理 東京都立墨東病院 救命救急センター 井上 謙ほか
6-2.低体温管理 兵庫県災害医療センター 救急部 井上 明彦ほか
6-3.平温管理 練馬光が丘病院 集中治療部門 呼吸器内科 渡邊 和貴ほか
7.Pro/Con 発作定義を満たしていない脳波異常に抗発作薬を投与するvs. しない
7-1.投与する 武蔵野赤十字病院 救命救急センター 鈴木 秀鷹
7-2.投与しない 亀田総合病院 集中治療科 岡崎 哲
8.Advanced 脳機能モニタリング
8-1.国際10-20法 武蔵野赤十字病院 救命救急センター 渡辺 真那斗ほか
8-2.ヘッドセットなど電極数が限られた脳波 聖マリアンナ医科大学 救急医学 佐久間 絢
8-3.aEEG 東京都立墨東病院 救命救急センター 杉山 和宏
8-4.BIS 淀川キリスト教病院 麻酔科 小畑 友里江ほか
8-5. Sedline 公立西知多総合病院 麻酔科・集中治療センター 渡邉 真麻ほか
8-6.NIRS TMGあさか医療センター 神経集中治療部 下山 京一郎
8-7.CMD 香川大学医学部 救急災害医学 黒田 泰弘
9.予後予測 自治医科大学附属さいたま医療センター 救命救急センター 柏浦 正広
10.ACP導入,家族ケア,緩和ケア 神戸市立医療センター中央市民病院 緩和ケア内科 三好 祐輔
【コラム】思い出に残る症例 横浜市立みなと赤十字病院 救命救急センター 熊城 伶己ほか
【コラム】移植 神戸市立医療センター中央市民病院 麻酔科 山本 亮
11.未来のPCAS 兵庫県災害医療センター 救急部 井上 明彦
【インタビュー】エンゼルケアのあり方 Interviewee:株式会社オレンジライフ 上野山栄作ほか
※誌面の都合により,内容が変わることがあります